メニューを閉じる

GW_サムネイル版

【2025年版】ゴールデンウィーク、何してた?

プロフィール画像
ysinc

こんにちは、Y’sの菅野です。みなさんは今年のゴールデンウィーク、どのように過ごしましたか?
Y’sでは、仕事はもちろん、オフの時間も大切にするカルチャーがあります。
今回はメンバー3名にGWの過ごし方を聞いてみました!ぜひご覧ください!

【家族と両親と共にデイキャンプを】JAM(営業)

今年のGWは、家族と両親を連れてデイキャンプに行ってきました!
実は先日、Y'sのメンバー達から誕生日プレゼントでタープをいただきました。(本当にありがとうございます!)快晴のなか、ワクワクしながら設置し、BBQを思う存分楽しみました!

キャンプギアもだいぶ揃ってきたので、来年のGWはデイキャンプから宿泊キャンプにステップアップする予定です。

ちなみに今回のキャンプ地は、江戸川沿いの「柳原水門」という超穴場スポット!
静かで広々としていて、ゆっくり過ごすのにぴったりな場所でした。気になる方はぜひ行ってみてください!

【羽黒山で心整う旅 in 山形】ソナ(エンジニア)

今回のGWは、家族と一緒に山形の羽黒山に行ってきました!

羽黒山は山伏の修行の場としても知られ、月山・湯殿山と合わせて「出羽三山」と呼ばれています。それぞれの山が“現在・過去・未来”を象徴していて、出羽三山への参拝は生まれ変わりの旅とも言われているそうです。祖霊が鎮まるこの山は、まるでもののけ姫の世界にいるような、神秘的な空気が漂っていました。

頂上にある出羽三山神社を目指して、約2,446段の石段をひたすら登らなければなりません。途中で何度か心が折れかけましたが(笑)無事に登りきってお参りすることができました。

自然の中に身を置くことで、日常の慌ただしさから解放されて心が整っていくのを感じる場所です。静かな癒しを求めている方には、ぜひ訪れてみてほしい場所です!

【名古屋を満喫。てんむすとジブリ】ぼうず(ディレクター)

今年のゴールデンウィークは、愛知県へ旅行に行ってきました!初日は「天むす処けしき 名古屋本店」にて、天むすをいただきました。揚げたての海老天に海老塩が絶妙にマッチしていて、あまりの美味しさに感動しました。次に愛知に訪れる際も、必ず再訪したいお店です。

2日目は、話題のジブリパークへ。「魔女の谷エリア」にあるハウルの城は想像をはるかに超えるスケールで、迫力満点でした!内部の作り込みも丁寧で、時間を忘れて見入ってしまうほどでした。ジブリファンの方は、ぜひ一度訪れていただきたいスポットです。

食べて歩いて、笑って癒されて、充実の愛知旅行でした〜!

いかがでしたか?思い思いのGWを過ごし、しっかりとリフレッシュできたみたいです。
オフの時間も楽しめるからこそ、仕事でも高いパフォーマンスが発揮できます。
少しでも興味を持っていただけましたら、ぜひカジュアル面談にお越しください!